From jcasnews @ jcas.jp Wed Nov 1 15:50:05 2006 From: jcasnews @ jcas.jp (jcasnews@jcas.jp) Date: Wed Nov 1 16:00:30 2006 Subject: [Jcasnews:76] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waDgmNWYlMyVzJT0hPCU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYCEmJWEhPCVrJV4lLCU4JXMbKEI=?= References: <011f01c6b06f$63de2880$88dae40a@yama><010c01c6b5da$735228a0$88dae40a@yama><054901c6c71f$c3050ec0$a353510a@YOURB31320E480><02b201c6e0b0$3d2aaa30$88dae40a@yama><06fe01c6e78b$62ff80a0$4d11b4cb@YOURB31320E480><011f01c6ed05$e8610690$88dae40a@yama><018201c6f285$c7684770$88dae40a@yama> <00b701c6f801$bb72b370$88dae40a@yama> Message-ID: <00e201c6fd81$f7164c40$88dae40a@yama> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ■■JCAS News■■       2006年11月1日号    地域研究コンソーシアム(JCAS) メールマガジン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内 2.公募のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内    −−JCASが主催/広報協力する活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■帝国を超えて:ユーラシア文化のコンテクストにおけるロシアのイメージ  主催:北海道大学スラブ研究センター  日時:2006年12月13日-15日  会場:北海道大学スラブ研究センター大会議室  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061213-slav.html  http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/sympo/06winter/2006winter-j.html ■国際シンポジウム「躍進するBRICs−虚像と実像」  主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所ほか  日時:2006年12月20日  会場:経団連ホール  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061220-ide.html  http://www.ide.go.jp/ ■JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kouhou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.公募のご案内    −−JCASと関連組織による公募中の活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■中東・イスラーム研究セミナー(後期)追加募集のお知らせ  主催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所  締切:11月20日(月)必着  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061029-chiikijouhou.html  http://www.aa.tufs.ac.jp/fsc/meis/kenkyu_s.html ■JCASとその関連組織が公募する活動の一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/koubo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)          お問い合わせ・ご感想は info@jcas.jp まで ─────────────────────────────────── ・JCASホームページ   http://www.jcas.jp/ ・JCAS News メールマガジンの配信申し込み  jcasnews-join@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News メールマガジンの配信中止  jcasnews-leave@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み   http://www.jcas.jp/kouhou/moushikomi.html  (このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。) ─────────────────────────────────── From jcasnews @ jcas.jp Wed Nov 8 10:33:43 2006 From: jcasnews @ jcas.jp (jcasnews@jcas.jp) Date: Wed Nov 8 10:52:04 2006 Subject: [Jcasnews:77] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waDgmNWYlMyVzJT0hPCU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYCEmJWEhPCVrJV4lLCU4JXMbKEI=?= References: <011f01c6b06f$63de2880$88dae40a@yama><010c01c6b5da$735228a0$88dae40a@yama><054901c6c71f$c3050ec0$a353510a@YOURB31320E480><02b201c6e0b0$3d2aaa30$88dae40a@yama><06fe01c6e78b$62ff80a0$4d11b4cb@YOURB31320E480><011f01c6ed05$e8610690$88dae40a@yama><018201c6f285$c7684770$88dae40a@yama><00b701c6f801$bb72b370$88dae40a@yama> <00e201c6fd81$f7164c40$88dae40a@yama> Message-ID: <03df01c702d5$f1f6a030$1c07340a@YOURB31320E480> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ■■JCAS News■■       2006年11月8日号    地域研究コンソーシアム(JCAS) メールマガジン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内 2.年次集会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内    −−JCASが主催/広報協力する活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■国際シンポジウム「総合的地域研究の新地平:アジア・アフリカからディシプリンを  架橋する」[再掲]  主催:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科及び東南アジア研究所  日時:2006年11月9日-13日  会場:京都大学百周年時計台記念館  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061109-kyoto21coe.html  http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/kyotosympo/index_j.html ■公開講演会「地の底を覗いて見えるアジアの横顔:石油と地雷」  主催:東北大学東北アジア研究センター  日時:2006年12月2日  会場:仙台国際センター「白檀」  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061202-cneas.html  http://www.cneas.tohoku.ac.jp/jap/overall/kouenkai061202.htm ■国際シンポジウム「躍進するBRICs−虚像と実像」[再掲]  主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所ほか  日時:2006年12月20日  会場:経団連ホール  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061220-ide.html  http://www.ide.go.jp/ ■JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kouhou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.年次集会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度の地域研究コンソーシアム年次集会が2週間後に迫りましたので、 改めてお知らせします。 ■地域研究コンソーシアム 年次集会  日時:2006年11月25日  会場:キャンパスイノべーションセンター(東京都港区)  第1部では今年度の活動報告を行い、第2部では企画シンポジウム「研究史と  しての日本の地域研究――戦前、戦後、そして未来へ」を開催します。  http://www.jcas.jp/kenkyuu/nenji.html  (参加ご希望の方は上記ページにある参加申込みフォームによって参加を  お申し込みください。) ■年次集会 連携シンポジウム「情報資源共有化の現状と課題」  主催:地域研究コンソーシアム 情報資源共有化研究会  日時:2006年11月26日  会場:キャンパスイノベーションセンター(東京都港区)  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061126-jouhoushigen.html ■年次集会とその連携シンポジウムに関する情報はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kenkyuu/nenji.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)          お問い合わせ・ご感想は info@jcas.jp まで ─────────────────────────────────── ・JCASホームページ   http://www.jcas.jp/ ・JCAS News メールマガジンの配信申し込み  jcasnews-join@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News メールマガジンの配信中止  jcasnews-leave@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み   http://www.jcas.jp/kouhou/moushikomi.html  (このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。) ─────────────────────────────────── From jcasnews @ jcas.jp Wed Nov 15 15:05:35 2006 From: jcasnews @ jcas.jp (jcasnews@jcas.jp) Date: Wed Nov 15 15:22:26 2006 Subject: [Jcasnews:78] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waDgmNWYlMyVzJT0hPCU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYCEmJWEhPCVrJV4lLCU4JXMbKEI=?= References: <011f01c6b06f$63de2880$88dae40a@yama><010c01c6b5da$735228a0$88dae40a@yama><054901c6c71f$c3050ec0$a353510a@YOURB31320E480><02b201c6e0b0$3d2aaa30$88dae40a@yama><06fe01c6e78b$62ff80a0$4d11b4cb@YOURB31320E480><011f01c6ed05$e8610690$88dae40a@yama><018201c6f285$c7684770$88dae40a@yama><00b701c6f801$bb72b370$88dae40a@yama><00e201c6fd81$f7164c40$88dae40a@yama> <03df01c702d5$f1f6a030$1c07340a@YOURB31320E480> Message-ID: <044101c7087c$1a1291e0$1d07340a@YOURB31320E480> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ■■JCAS News■■       2006年11月15日号    地域研究コンソーシアム(JCAS) メールマガジン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  イベントのご案内    −−JCASが主催/広報協力する活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ドキュメンタリー映画の最前線!マーガレット・ミード巡回映画祭開催[再掲]  主催:映像なんでも観る会ほか  日時:2006年11月18日(土)13:00〜  会場:京都大学人間環境学研究科 地下1F B23 講義室  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061118-eizou.html ■「アジア主義と大東亜戦争―北一輝・大川周明・石原莞爾・中野正剛―」  主催:東北大学東北アジア研究センター  日時:2006年12月13日  会場:東北大学東北アジア研究センター大会議室  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061213-cneas.html  http://www.cneas.tohoku.ac.jp/index-j.html ■国際シンポジウム「躍進するBRICs−虚像と実像」[再掲]  主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所ほか  日時:2006年12月20日  会場:経団連ホール  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061220-ide.html  http://www.ide.go.jp/ ■JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kouhou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  地域研究コンソーシアム年次集会、迫る。ふるって御参加を。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  11月25日開催の地域研究コンソーシアム年次集会が間近に迫ってきました。  一年に一度、参加組織が集まり、情報や意見を直接に交換しあうまたとない機会  です。  また今年は、日本における地域研究を再検討するシンポジウム「研究史としての  日本の地域研究――戦前、戦後、そして未来へ」が企画されており、第一線のリ  ーダーとして活躍している毛里和子、赤堀雅幸、岡洋樹の各氏が報告予定です。  地域を超えてこうした議論ができるのも地域研究コンソーシアムならではの企画  です。  このほかにも、「情報資源共有化の現状と課題」「現代アジア学の挑戦――COE-  CAS最終シンポジウム」「内なる他者=周辺民族の自己認識のなかの<中国>  ―モンゴルと華南の視座から」といった催し物も前後して開催されます。  何かとお忙しい時期かとは存じますが、是非ともご参加ください。詳細は地域研究  コンソーシアム事務局(info@jcas.jp)までお問い合わせください。  開催日時 11月25日(土)         13:30〜14:30 第1部 活動報告等         15:00〜17:30 第2部 企画シンポジウム         17:30〜19:30 懇親会  開催場所 キャンパスイノベーションセンター(東京都港区)国際会議場         (会場付近のマップはhttp://www.isl.or.jp/campusinnovation.html) ───────────────────────────────────  年次集会関連企画 ─────────────────────────────────── ■連携シンポジウム「情報資源共有化の現状と課題」  主催:地域研究コンソーシアム情報資源共有化研究会  日時:2006年11月26日(日)10:00〜12:30  会場:キャンパスイノベーションセンター(東京都港区)  報告者:藤井毅氏(東京外国語大学)、杉村晃一氏(駿河台大学非常勤)  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061126-jouhoushigen.html ■連携シンポジウム「現代アジア学の挑戦――COE-CAS最終シンポジウム」  主催:早稲田大学COE「現代アジア学の創生」  日時:2006年12月2日(土)9:30〜18:10、12月3日(日)10:00〜17:00  会場:早稲田大学国際会議場(井深ホール)  問題提起:毛里和子氏(早稲田大学)、記念講演:石井米雄氏(人間文化研究     機構・機構長)、特別講演:孔魯明氏(前韓国外相)ほか ■連携シンポジウム「内なる他者=周辺民族の自己認識のなかの<中国>  ――モンゴルと華南の視座から」  主催:東北大学東北アジア研究センター  日時:2007年3月10日(土)10:00-17:00(予定)  会場:東北アジア研究センター大会議室  報告者:長谷川清(文教大学)、曽士才(法政大学)、瀬川昌久(東北大学)、     ボルジギン・ブレンサイン(滋賀県立大学)、広川佐保(新潟大学)、     柳澤明(早稲田大学)ほか  http://www.cneas.tohoku.ac.jp/index-j.html 2006年11月15日                          地域研究コンソーシアム会長 家田修 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)          お問い合わせ・ご感想は info@jcas.jp まで ─────────────────────────────────── ・JCASホームページ   http://www.jcas.jp/ ・JCAS News メールマガジンの配信申し込み  jcasnews-join@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News メールマガジンの配信中止  jcasnews-leave@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み   http://www.jcas.jp/kouhou/moushikomi.html  (このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。) ─────────────────────────────────── From jcasnews @ jcas.jp Wed Nov 22 13:22:17 2006 From: jcasnews @ jcas.jp (jcasnews@jcas.jp) Date: Wed Nov 22 13:29:02 2006 Subject: [Jcasnews:79] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waDgmNWYlMyVzJT0hPCU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYCEmJWEhPCVrJV4lLCU4JXMbKEI=?= References: <011f01c6b06f$63de2880$88dae40a@yama><010c01c6b5da$735228a0$88dae40a@yama><054901c6c71f$c3050ec0$a353510a@YOURB31320E480><02b201c6e0b0$3d2aaa30$88dae40a@yama><06fe01c6e78b$62ff80a0$4d11b4cb@YOURB31320E480><011f01c6ed05$e8610690$88dae40a@yama><018201c6f285$c7684770$88dae40a@yama><00b701c6f801$bb72b370$88dae40a@yama><00e201c6fd81$f7164c40$88dae40a@yama><03df01c702d5$f1f6a030$1c07340a@YOURB31320E480> <044101c7087c$1a1291e0$1d07340a@YOURB31320E480> Message-ID: <00d201c70ded$cc1b2610$88dae40a@yama> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ■■JCAS News■■       2006年11月22日号    地域研究コンソーシアム(JCAS) メールマガジン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.年次集会のご案内 2.イベントのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.年次集会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈年次集会会場での広報について御案内〉  11月25日に開催される年次集会では、会場(東京都港区芝浦キャンパスイノベー  ションセンター1階・国際会議場)に広報用ブース(机)を用意いたします。  加盟組織のパンフレット配布など、広報の御希望がありましたら、どうぞ御活用くだ  さい。なお、集会の参加者数は、60〜90名と見込まれます。 ■地域研究コンソーシアム 年次集会  日時:2006年11月25日  会場:キャンパスイノべーションセンター(東京都港区)  第1部では今年度の活動報告を行い、第2部では企画シンポジウム「研究史と  しての日本の地域研究――戦前、戦後、そして未来へ」を開催します。  http://www.jcas.jp/kenkyuu/nenji.html  (参加ご希望の方は上記ページにある参加申込みフォームによって参加を  お申し込みください。) ■年次集会 連携シンポジウム「情報資源共有化の現状と課題」  主催:地域研究コンソーシアム 情報資源共有化研究会  日時:2006年11月26日  会場:キャンパスイノベーションセンター(東京都港区)  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061126-jouhoushigen.html ■年次集会とその連携シンポジウムに関する情報はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kenkyuu/nenji.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.イベントのご案内    −−JCASが主催/広報協力する活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■国際シンポジウム「現代中国学の課題と展望」[再掲]  主催:愛知大学国際中国学研究センター(COE-ICCS)  日時:2006年11月23-26日  会場:愛知大学車道校舎本館3階コンベンションホール等  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061123-aichi.html http://www.aichi-u.ac.jp/ ■国際シンポジウム「躍進するBRICs−虚像と実像」[再掲]  主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所ほか  日時:2006年12月20日  会場:経団連ホール  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061220-ide.html  http://www.ide.go.jp/ ■JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kouhou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)          お問い合わせ・ご感想は info@jcas.jp まで ─────────────────────────────────── ・JCASホームページ   http://www.jcas.jp/ ・JCAS News メールマガジンの配信申し込み  jcasnews-join@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News メールマガジンの配信中止  jcasnews-leave@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み   http://www.jcas.jp/kouhou/moushikomi.html  (このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。) ─────────────────────────────────── From jcasnews @ jcas.jp Wed Nov 29 13:44:41 2006 From: jcasnews @ jcas.jp (jcasnews@jcas.jp) Date: Wed Nov 29 13:52:25 2006 Subject: [Jcasnews:80] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waDgmNWYlMyVzJT0hPCU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYCEmJWEhPCVrJV4lLCU4JXMbKEI=?= References: <011f01c6b06f$63de2880$88dae40a@yama><010c01c6b5da$735228a0$88dae40a@yama><054901c6c71f$c3050ec0$a353510a@YOURB31320E480><02b201c6e0b0$3d2aaa30$88dae40a@yama><06fe01c6e78b$62ff80a0$4d11b4cb@YOURB31320E480><011f01c6ed05$e8610690$88dae40a@yama><018201c6f285$c7684770$88dae40a@yama><00b701c6f801$bb72b370$88dae40a@yama><00e201c6fd81$f7164c40$88dae40a@yama><03df01c702d5$f1f6a030$1c07340a@YOURB31320E480><044101c7087c$1a1291e0$1d07340a@YOURB31320E480> <00d201c70ded$cc1b2610$88dae40a@yama> Message-ID: <01c901c71371$525a24a0$1900050a@YOURB31320E480> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ■■JCAS News■■       2006年11月29日号    地域研究コンソーシアム(JCAS) メールマガジン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内 2.新規加盟組織のご紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.イベントのご案内    −−JCASが主催/広報協力する活動をご案内します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■公開講演会「地の底を覗いて見えるアジアの横顔:石油と地雷」[再掲]  主催:東北大学東北アジア研究センター  日時:2006年12月2日  会場:仙台国際センター「白檀」  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061202-cneas.html  http://www.cneas.tohoku.ac.jp/jap/overall/kouenkai061202.htm ■シンポジウム「トラウマ的記憶の社会史〜民衆のトラウマと歴史参加」  主催:大阪外国語大学グローバル・ダイアログ研究会  日時:2006年12月16日  会場:大阪外国語大学 日本語日本文化教育センター多目的ホール(1F)  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061216-osakagaidai.html ■多島域フォーラム・シンポジウム「アジア多島域と鹿児島の戦略〜周辺と学際・  国際貢献〜」  主催:鹿児島大学多島圏研究センター  日時:2006年12月16日  会場:鹿児島大学大学院 連合農学研究科3階大会議室  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061216-kagoshima.html  http//:cpi.kagoshima-u.ac.jp/idex-j.html ■アーカイヴズ学集中講義「現代社会の中のアーカイヴズ:ヨーロッパの視点から」  主催:東京外国語大学21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」  日時:2006年12月19-22日  会場:東京外国語大学研究講義棟101教室  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061219-tufs.html ■国際シンポジウム「躍進するBRICs−虚像と実像」[再掲]  主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所ほか  日時:2006年12月20日  会場:経団連ホール  http://www.jcas.jp/kouhou/as20061220-ide.html  http://www.ide.go.jp/ ■JCASが主催/広報協力するイベントの一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/kouhou.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.新規加盟組織のご紹介    −−JCASに新しい加盟組織が加わりました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■地域研究コンソーシアムは、72番目の加盟組織として  法政大学大学院国際文化研究科(代表者:南塚信吾)  http://www.hosei.ac.jp/gs/intro/humanities/i-culindex.html  を迎えました。 ■JCASの加盟組織の一覧はこちらをご覧ください。  http://www.jcas.jp/jcas/kamei.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:地域研究コンソーシアム(JCAS)          お問い合わせ・ご感想は info@jcas.jp まで ─────────────────────────────────── ・JCASホームページ   http://www.jcas.jp/ ・JCAS News メールマガジンの配信申し込み  jcasnews-join@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News メールマガジンの配信中止  jcasnews-leave@jcas.jpへ空のメールを ・JCAS News へのイベント・公募情報の掲載申し込み   http://www.jcas.jp/kouhou/moushikomi.html  (このメールマガジンに掲載されている情報は転載歓迎です。) ───────────────────────────────────