地域研究に関するワークショップやシンポジウム等の研究集会、一般講演やセミナー、その他各種イベント情報を広く掲載します。
タイトル | 講演会「開発研究と農村社会研究のはざまで――ブックトーク・著者が語る『現代中国の農村発展と資源管理』――」 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催
※お申し込みいただいた方に後日、EメールにてアクセスURL等をお送りします。 |
開催時期 | 2020 年 12 月 18 日 14 時 00 分 から 2020 年 12 月 18 日 15 時 00 分 まで |
概要 | <アジア経済研究所図書館>
講演会「開発研究と農村社会研究のはざまで―ブックトーク・著者が語る『現代中国の農村発展と資源管理』―」 山田七絵著『現代中国の農村発展と資源管理:村による集団所有と経営』(東京大学出版会、2020年3月)は、筆者がおよそ10年にわたり中国各地でおこなったフィールドワークに基づき、農村の経済発展のなかで村が果たしている役割について論じたものです。ブックトークでは、本書のキーワードである中国の「村」や「資源」に着目するに至った経緯、本書のねらい、日本を含む他の国・地域へのインプリケーション、調査中のエピソードなどについてお話しします。 皆様のご参加をお待ちしています。 定員 100名 お申し込み方法 アジア経済研究所ウェブサイトの以下のページからお申し込みください。 講演会「開発研究と農村社会研究のはざまで――ブックトーク・著者が語る『現代中国の農村発展と資源管理』――」 https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Library/20201218_kouen.html お申し込み期限 2020年12月10日(木) |
タイトル | 第69回愛知県世界史教育研究会 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom)定員100名 |
開催時期 | 2020 年 12 月 12 日 13 時 00 分 から 2020 年 12 月 12 日 17 時 00 分 まで |
概要 | - |
タイトル | 第28回地域文化研究専攻主催公開シンポジウム |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom Webinar)
* https://forms.gle/nzMuuFaRy8azuzmn7から事前登録をお願いします。 |
開催時期 | 2020 年 10 月 31 日 14 時 00 分 から 2020 年 10 月 31 日 17 時 30 分 まで |
概要 | 地域文化研究専攻では、さまざまな地域、時代、専門領域をカバーするスタッフの研究の多様さを活かし、横断的・越境的なテーマを採り上げてシンポジウムを開催してきました。今年度は、「アンチ・ヒーロー」をキーワードとして、異なる地域と時代を専門とする三人の文学研究者が報告を行います。
英雄叙事詩が文学の端緒のひとつとなったように、輝かしいヒーローは、いつの時代も人々の憧れを体現してきましたが、文学はまた、これでもかと言わんばかりに、それとはかけ離れた悪漢、落伍者、破天荒な人物. . . のさまざまな変奏を造型し、人々を魅了してきました。今回のシンポジウムでは、16-17世紀スペインのピカレスク文学、19-20世紀ロシア小説、21世紀のウェスタン、ハードボイルド小説・映画を中心に、魅力的なアンチ・ヒーローたちの姿と振る舞いを見つめ、時代や社会との相関を考えたいと思います。 地域文化研究専攻主催シンポジウムは、ひろく一般に公開されています。ご関心をお持ちの多くの方々のご来聴をお待ちしますが、とりわけ、この専攻で学んでいる院生のみなさん、これから学びたいと考えているみなさんにはぜひご参加いただき、地域文化研究の可能性についてご一緒に考え、議論できることを願っています。 |
タイトル | 令和2年度アジア情報研修「インドのことを調べよう!~法令・政府情報と統計を中心に~」 |
---|---|
開催場所 | Web会議システム(Cisco Webex Meetings)によるリモート開催 |
開催時期 | 2020 年 11 月 26 日 13 時 15 分 から 2020 年 11 月 27 日 12 時 15 分 まで |
概要 | 国立国会図書館関西館アジア情報室が毎年行っている「アジア情報研修」を、昨年度に引き続き、アジア経済研究所と共催で実施します。アジア情報の収集・提供に関するスキル向上を図るとともに、アジア情報関係機関間の連携を深めることを目的としています。
※【必須】受講にはWebex Meetingsアプリのダウンロードが必要です。(ダウンロードは下記URL) https://www.webex.com/ja/downloads.html ※【重要・必読】「令和2年度アジア情報研修への参加にあたっての注意事項」(下記URL)のご了承が必須です。 https://www.jetro.go.jp/form5/pub/aia/asia-workshop2020_1 ※参加のお申し込みは下記のURLから: https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Library/20201126_kensyu ※お申し込み期限:2020年10月11日(日) 定員:20名(原則、1機関につき1名)。 ※応募多数の場合は調整します。 |
タイトル | 新型コロナ関連サイト開設のお知らせ(「科研費の執行についてのアンケート調査」及び「COVID-19とフィールド・ワーカー」) |
---|---|
開催場所 | |
開催時期 | 2020 年 07 月 25 日 00 時 00 分 から 2020 年 12 月 31 日 00 時 00 分 まで |
概要 | 東京外国語大学AA研の海外学術調査フォーラム事務局では、新型コロナ・ウイルス感染症の影響で科研費の執行に様々な困難を抱える研究者を対象にアンケート調査を行い、その結果を速報版として公開しました。以下のサイトよりご覧いただければ幸いです。
「アンケートの集計結果(速報版)」:https://gisr-forum.aa-ken.jp/survey.html また、AA研のフィールドサイエンス研究企画センター(FSC)では、新型コロナ問題に関わるフィールド・ワーカーの経験と知見を共有する特設サイト「COVID-19とフィールド・ワーカー」を設けました。以下のサイトよりご覧いただければ幸いです。 「COVID-19とフィールド・ワーカー」:https://fieldnet-sp.aa-ken.jp/ |